中学受験の戦略
中学受験算数専門のプロ家庭教師・熊野孝哉の公式サイト

主に首都圏の難関校を目指す中学受験生を対象として、
Zoomによるオンライン授業を実施しております。
オンライン授業の概要
【対象】中学受験生(6年生・5年生)
【時間・頻度】6年生:1回120分・隔週/5年生:1回90分・隔週
【時間帯】13時~15時30分/16時~18時30分/19時30分~22時
【指導料】6年生: 120分17,000円/5年生:90分13,500円
※授業時間を増減する場合、上記指導料から30分につき2,500円の増減となります。
※授業の際は、 iPad(または同様の機器)とタッチペンをご準備いただきます。
※2022年度の6年生の受付は終了しました。
主な難関校の合格率
【開成】合格率79%(19名中15名合格、2010~2022年度)
【聖光学院】合格率93%(15名中14名合格、2010~2022年度)
【渋谷幕張】合格率81%(21名中17名合格、2010~2022年度)
【桜蔭+豊島岡+女子学院】合格率86%(14名中12名合格、2016~2022年度)
難関校対策プログラム
本指導は「難関校対策プログラム」に基づき、その範囲内で進めていきます。
直近の成績向上を目的とする補習的な指導ではなく、中長期的に実力を底上げするための指導を行います。
(「マンスリーテスト対策を行わない理由」参照)
※難関校対策プログラムは、下記のレベル1~5で構成されています。
レベル1(基本):4年生の全範囲と5年生の一部範囲について、典型的な基本問題が解ける
レベル2(基本~標準):全範囲について基本問題がほぼ解ける、また標準問題がある程度は解ける
レベル3(標準~応用):全範囲について標準問題がほぼ解ける、また応用問題がある程度は解ける
レベル4(応用):難関校入試で正答率の比較的高い、パターン化された問題に対応できる
レベル5(発展):難関校入試で正答率の比較的低い、パターン化されない問題に対応できる
※各レベルの標準実施時期は、下記の通りです。
レベル2:5年生2月~7月/レベル3:5年生8月~1月/レベル4:6年生2月~7月/レベル5:6年生8月~1月
※授業ではレベル2以降を行います。レベル1の習得が必要な場合は、事前に準備学習を進めていただきます。
講師:熊野孝哉
中学受験算数専門の家庭教師。甲陽学院中学・高校、東京大学卒。
<主な著書>
「算数専門プロ家庭教師・熊野孝哉が提言する難関校合格への62の戦略」
「中学受験・算数の戦略的学習法・難関中学編」
「中学受験を成功させる算数の戦略的学習法」
「比を使って文章題を速く簡単に解く方法」
「場合の数・入試で差がつく51題」
「速さと比・入試で差がつく45題」
「図形・入試で差がつく50題」
「文章題・入試で差がつく56題」
「算数ハイレベル問題集」
「詳しいメモで理解する文章題・基礎固めの75題」
<主な掲載実績>
「プレジデントファミリー」
受講開始までの流れ
お問い合わせから受講開始までは、1~5の流れになります。
1:お問い合わせ
2:日程等の調整確認(調整可能な場合は3に進みます)
3:開始時期の設定(レベル1の学習が必要な場合は、学習完了以降が開始時期となります)
4:書面(オンライン家庭教師に関する確認書)の確認(ご承諾いただいた場合は5に進みます)
5:受講開始(初回から数回程度は仮受講となります)
お問い合わせ
下記アドレスの「★」の部分を「@」(半角)に変えて、
件名は「オンライン授業(またはオンライン面談)・学年・お名前」でお送りください。
kumano910★gmail.com
※お問い合わせの際は、下記の各項目についてもご記載ください。
・氏名(漢字+ふりがな)、学年、性別
・塾名
・直近3ヶ月の模試の成績(各回について、科目別偏差値と総合偏差値)
・志望校(現時点で受験を検討している学校)
・授業を実施可能な曜日・時間帯
※「@」を全角文字で入力すると送信できなくなります。
※メールでの学習相談は有料、無料に関わらずお引き受けしておりません。


