top of page

2023年度・合格速  ※2月11日更新​(繰上合格を反映しました)

<主な合格校>

麻布1名、桜蔭1名、開成2名、海陽・特別給費生1名、渋谷幕張4名、聖光学院4名、

筑波大駒場1名、豊島岡1名、灘1名、西大和学園4名、早稲田2名

<進学先>

桜蔭、開成2名、聖光学院2名、筑波大駒場、豊島岡、早稲田

※下記の条件をすべて満たす受講者(全8名)のみを対象としています。

・受講期間が1年以上(平均1年10ヶ月)

・入試直前(1月)まで受講

サピックス通常模試で算数以外の3科偏差値が平均54以上

​・「新・難関校対策プログラム」(「旧・難関校対策プログラム」をグレードアップした指導内容)を実施

主な合格実績

【2016~2022年度】

開成11名、聖光学院12名、渋谷幕張13名、灘4名、筑波大駒場3名、

桜蔭4名、豊島岡7名、女子学院1名、麻布4名、栄光学園4名、駒場東邦1名、武蔵2名、渋谷渋谷4名、

早稲田1名、慶應普通部1名、慶應中等部(1次)1名、慶應湘南藤沢(1次)1名、筑波大附1名、

海城8名、西大和学園14名、海陽・特別給費生5名、広尾学園(医進)3名、浅野3名、浦和明の星6名

【2010~2015年度】

開成5名、聖光学院4名、渋谷幕張8名、灘1名、筑波大駒場4名、麻布2名、栄光学園4名、駒場東邦1名、

武蔵1名、渋谷渋谷1名、雙葉1名、慶應中等部(1次)1名、海城2名、浅野3名、浦和明の星2名

※各期間とも、下記の条件をすべて満たす受講者のみを対象としています。

・受講期間が7ヶ月以上(平均1年6ヶ月)

・入試直前(1月)まで受講

主な難関校の合格率  ※2月15日更新​2023年度の入試結果を反映しました)

 

【開成】合格率77%(22名中17名合格、2010~2023年度)

【聖光学院】合格率86%(21名中18名合格、2010~2023年度)

【渋谷幕張】合格率81%(26名中21名合格、2010~2023年度)

【桜蔭+豊島岡+女子学院】合格率82%(17名中14名合格、2016~2023年度)

※下記の条件をすべて満たす受講者のみの入試結果です。

・受講期間が7ヶ月以上

・入試直前(1月)まで受講

・算数以外の科目について、模試の成績が下記の基準を満たしている。

<開成>開成模試で算数以外の3科偏差値が平均52以上

<聖光学院>サピックス通常模試で算数以外の3科偏差値が平均57以上

<渋谷幕張>サピックス通常模試で算数以外の3科偏差値が平均58以上

<桜蔭+豊島岡+女子学院>サピックス通常模試で算数以外の3科偏差値が平均54以上

※上記の条件を満たしていない合格者(開成1名、聖光学院2名、渋谷幕張4名)は

合格率算出の対象から外しております。

期指導による成績変化

<開成模試>

偏差値39 (5年12月) → 74 (6年12月) / 偏差値42 (5年12月) → 71 (6年12月)

偏差値43 (6年5月) → 69 (6年11月) / 偏差値37 (6年4月) → 61 (6年9月)

偏差値35 (5年12月) → 55 (6年9月) / 偏差値38 (6年2月) → 58 (6年11月)

偏差値50 (5年12月) → 69 (6年12月) / 偏差値41 (6年4月) → 59 (6年10月)

偏差値38 (6年4月) → 53 (6年11月) / 偏差値47 (6年5月) → 62 (6年12月)

偏差値45 (5年12月) → 57 (6年12月) / 偏差値58 (6年2月) → 73 (6年9月) 

※合格可能性50%偏差値は52前後

<桜蔭模試>

偏差値42 (6年2月) → 74 (6年9月) / 偏差値38 (6年5月) → 58 (6年9月) 

偏差値49 (5年12月) → 70 (6年9月) / 偏差値50 (6年4月) → 69 (6年11月) 

偏差値42 (5年12月) → 64 (6年9月) 

※合格可能性50%偏差値は50前後

主な指導実績

・サピックス模試1位、筑駒模試1位(4年12月、筑波大駒場、開成、聖光学院、渋谷幕張)
・サピックス模試1桁順位、筑駒模試1位(新5年2月、筑波大駒場、開成、渋谷幕張)
・サピックス模試1桁順位(4年9月、筑波大駒場、灘、開成、渋谷幕張、栄光学園)
・合不合模試・算数1位、算数偏差値75(5年6月、筑波大駒場、麻布、聖光学院、渋谷幕張)
・サピックス模試・算数偏差値76(新5年2月、聖光学院、渋谷幕張)

・サピックス模試・算数偏差値75(5年4月、聖光学院、海陽・特別給費生)
・桜蔭模試・算数偏差値75(新6年2月、桜蔭、豊島岡)
・サピックス模試1位、算数偏差値79(新6年2月、筑波大駒場、灘、開成)
・サピックス模試1桁順位(6年6月、灘、開成、西大和学園)
・サピックス模試・算数偏差値76(4年7月、渋谷幕張、海陽・特別給費生)
・サピックス模試・算数偏差値78(新4年2月、開成、聖光学院、渋谷幕張、西大和学園)
・開成模試3位(4年5月、開成、聖光学院、渋谷幕張、西大和学園)
・サピックス模試1桁順位(5年5月、麻布、渋谷幕張、西大和学園)
・桜蔭模試・算数偏差値80、総合1位(5年6月、桜蔭、豊島岡、渋谷幕張、西大和学園)
・開成模試・13回連続で合格判定(5年4月、開成、聖光学院、渋谷幕張、西大和学園)
・灘模試・偏差値70(5年7月、灘、開成、栄光学園、海陽・特別給費生、西大和学園)
・サピックス模試・算数偏差値78(新6年2月、灘、渋谷幕張、西大和学園)
・開成模試・算数1位(4年1月、聖光学院、渋谷渋谷・特待合格、西大和学園)

・栄光学園模試・算数偏差値74、武蔵模試・算数偏差値74(5年8月、栄光学園、武蔵)

・開成模試・算数偏差値71(新6年3月、開成、渋谷幕張)

・麻布模試・算数1位(5年7月、筑波大駒場、麻布、聖光学院、渋谷幕張、海陽・特別給費生、西大和学園

・開成模試1位(4年11月、灘、開成、聖光学院、渋谷幕張)

・桜蔭模試・算数偏差値70(新5年2月、桜蔭、渋谷幕張)

・開成模試・算数1位(新5年2月、開成、渋谷幕張、西大和学園)


※かっこ内は、開始時期と主な合格校です。

※自宅受験は含めず、会場受験のみの結果を対象としています。

bottom of page